無農薬野菜

野菜作り

花終わりのディルには嬉しいテントウムシや嬉しくないアカスジカメムシが集まってきた。

先月から気持ちよく咲いていたディルの花にも茶色のものが混じってきた。最盛期を過ぎてもディルの花はきれい。そう、この時期になると、ディルも花終わりで種採りが出来そうな花ガラが見えてくるのだ。こんな花ガラは、もう1か月もすると種採りが出来る状態...
野菜作り

支柱を立てたところに元気に育つ夏の蔓野菜の中で、収穫一番手となったのはツルムラサキ。菜園前の水田では田植えの準備。

関東では梅雨入りしたらしいが、北部九州ではまだみたい。それでも、 我が家の菜園の前の水田では田植えの準備が進んでいる。日本から絶対無くなってはならない大事な時間と風景。美味しい米が食べれるのは、最高の幸せだ。さて、昨日からの雨で、この時期の...
野菜作り

今日は朝から嬉しい雨。1か月前に土嚢袋に挿し穂したサツマイモの苗から新たに挿し穂を採りそれらを畝に植え付け。

梅雨入りはしていないが、今日は朝から嬉しい雨。バルコニーで元気を無くしていたハイビスカスの苗を少し大きな鉢に植え替え、菜園側に置いていたら花が咲き始めた。水やりをしなくていい私も嬉しいが、菜園では多くの苗も喜んでいるようだった。こちらはズッ...
野菜作り

雨が本格的に降りだす前にデストロイヤーを半分ほど収穫。そんな中に589gの巨大な芋。

いやー感激。我が家の野菜の中で、一年中食べているのはデストロイヤー。そんなデストロイヤーを収穫するときの楽しみの一つが、大きさチェックだが、これまでに記憶がない大きさの芋が採れた。これまで、500gを超えたのは3~4回しか記憶がない。そんな...
野菜作り

第2菜園の空豆の跡地には、モロヘイヤだけでなくトウモロコシの第3陣を育ててみよう。

こちらは、我が家の第1陣のトウモロコシ。雄花が出ていたので、アワノメイガ予防のネットとして、先日から収穫ネットを雄花に被せていた。昨年はアワノメイガ予防の洗濯ネットとカラス予防の釣り糸でうまく収穫出来たので、今年は同じような方法で時間差で3...
野菜作り

早春に種まきした葉野菜、黒キャベツやロメインレタスなどを次々に収穫。

梅雨はまだ来ないのだが、梅雨の時期の花壇の女王『百合』は次々に花を咲かせている。さて、多くの野菜は春と秋の2回種まきをする。そして、この時期早春に種まきした野菜が次々に収穫出来ている。この防虫ネットの中に見えているのは最近急に大きく育ってき...
野菜作り

今年のメインの畝のニンニクを収穫終了したので、この今季のニンニク栽培を振り返ってみよう。

我が家の料理には欠かせないニンニク。今日はそんなニンニクのメインの畝での収穫を終えた。先日の試し収穫で、分球せずに中がスカスカのニンニクがあったので、心配しなが収穫したが、やはり4個に1個はそんなニンニクだった。そして、大丈夫かなと思って収...
野菜作り

2022年5月の菜園&果樹園。

この5月の菜園では、これまでにお目にかかれなかったものに出合えて嬉しかった。羽化したばかりのクロメンガタスズメだ。羽化して毎日少しづつ翅が大きくなっていたが、そのスピードは遅かった。無事飛び立つところまで見たかったが、週明けに見に行ったら居...
野菜作り

第1菜園の空豆の苗を片付け、そこにモロヘイヤの小さな苗をプランターから移植。

昨夜から久しぶりに雨が降ってくれた。菜園に咲くチコリーの花も嬉しそうだ。順調に育ってきた土嚢袋のサツマイモの苗もさらに元気を出したようだ。こちらは今月初めに、挿し穂を植え付けた土嚢袋のサツマイモ。次に雨が降る予定の直前には、ここから挿し穂苗...
野菜作り

昨年初めて満足な収穫だったショウガ、今年も順調に芽出しが始まった。

こちらは花壇に咲いている小さな花。毎年咲いている球根植物だが、名前は知らない。さて、昨年うまく育てることが出来たショウガ、今年も同じように育てたいと思っている。ただ、去年と違うのはショウガ専用の畝が準備できなかったこと。今は大きく成長してい...