無農薬野菜

野菜作り

菜園、果樹園ともに収穫が忙しくなってきた。

第2菜園側の路地脇には雑草の中でアルストロメリアが逞しく育っている。ここ20年ずっと咲き続けているように記憶している。さて、数年前までは上手に育てられなかった春ニンジン。芽出しする時の保温などの工夫と間引きにより、畝全体にいい感じで苗が育っ...
野菜作り

イチジクの木に密集して出てきた枝を間引き剪定。第1菜園のエンドウ豆の苗を片付け、同じ場所に夏の蔓野菜の苗の植え付け。

こちらは今日のズッキーニの収穫。縞々タイプやうす緑タイプが初お目見えだ。ズッキーニ爆発と呼んでいた大収穫が怖くなり今年は育てる苗の数はここ数年で一番少ない。それでも我が家で食べる分は十二分に収穫できるだろうと思っている。さて、冬の時期に大剪...
野菜作り

今年のラッキョウは冬の時期十分なもみ殻を掛けていた効果か、これまでで最高の収穫。

こちらが、今日漬け終わったラッキョウ。ここ数年、同じ場所で同じ広さの畝に育てているラッキョウ、苗の状態を見る限り今年はこれまででも最高の出来のようだ。どうやら、冬の時期にたくさんのもみ殻を掛けていたのが効果的だったようだ。昨日収穫したのだが...
野菜作り

トウモロコシの雄花にアワノメイガ予防のネット掛け。今年は収穫ネットを利用。

明日はやっと雨予報になったが、梅雨の時期の花壇の女王『百合』が梅雨入りより一足先に咲き始めた。先日咲き始めたチコリーも一気に花が増えてきた。さて、昨年のトウモロコシは第1菜園の少数精鋭の畝で雄花に洗濯ネットを掛けアワノメイガ予防を試み、雌花...
野菜作り

ズッキーニの嬉しい初収穫は丸型と丸型のハイブリッド。バルコニーでサボテンの花が咲いた。

バルコニーで育てているサボテン、先日まで小さな蕾だったが昨夜突然花が開き始めた。そして、今朝見ると一気に満開状態。勢いを感じれる素晴らしい花だ。これからも次々に咲くようになると嬉しい。さて、大好きな夏野菜ズッキーニ、今年の嬉しい初収穫は丸型...
野菜作り

この時期の4カ所で育てているゴボウ、やはり生育にかなり差が出た。

今年のゴボウは、ビニール袋栽培と、ダストボックス栽培と波板栽培、そして短寸ゴボウを土嚢袋で栽培している。そんなゴボウ栽培のこの時期の課題は水やりと雑草抜き。ビニール袋栽培は、第1菜園で水やりや雑草取りなど手が掛けれるところにあるので、今のと...
野菜作り

コロナによる旅行制限が解除されて宿の予約が取りにくくなっているみたいだ。小石原で一輪挿しの花瓶をゲット。

コロナによる旅行制限が解除されて、これからの旅行の予約は取りにくくなりそうだ。今日は、以前予約していた涌蓋山山麓にある温泉宿に一泊し、まったりして帰ってきた。近くの散策路はとても気持ちよく、山あいの小さな田んぼにも水が張られていた。帰りに話...
野菜作り

スナップエンドウは収穫遅れでもグリーンピースと同様に実エンドウとして使えそうだ。

こちらはイタリアの友人の家に今咲いているサボテン。一つの鉢からたくさん咲いていて、年中花を付けるのだそうだ。我が家にも同じ種類のサボテンがあるのだが、やっと1本の花芽が伸びてきた。サボテン自体はとても元気がいいのだが、花の付き方は天候などと...
野菜作り

第2菜園の蔓野菜の畝に支柱とノリ網設置。羽化して3日目のクロメンガタスズメはまだ飛べるようにならない。

明日からの2日間は菜園を離れる予定なのだが、気になるのが3日前羽化したものの翅の発育が遅くまだ飛べないクロメンガタスズメ。まだ飛べないが、大きな目としっかりした足であちこちに移動している。背中にある顔も健在。翅も見るたびに少しづつは大きくな...
野菜作り

ニンニクの試し掘りではちょっと心配な結果。今日は2回目の掘り出しで少し安心。チコリーの花が咲き始めた。

菜園ではチコリーの花が咲き始めた。今年のチコリーは種採りに挑戦してみようと思っているので、2mにも及ぶ高さになった苗は片付けることはせずそのままにしている。こんな苗の枝先には多くの蕾が付いているので、全てが咲く頃はさぞかし豪華だろう。さて、...