無農薬野菜

野菜作り

今日はロケットストーブが大活躍、焼き芋も最高に美味しかった。ツワブキを初収穫。

今日は果樹園で、先日集めていた剪定枝をロケットストーブで燃やし、出来た炭や灰で焼き芋を作った。今日まず目についたのはツワブキ。果樹園の隅に美味しそうなツワブキの新芽がたくさん出ていた。これからしばらくは、時にツワブキを収穫することになりそう...
野菜作り

芽出しが悪かったペペローネや長ナスの種を、卵を抱える親鳥のような心境でポケットの中で保温。1週目でまだ芽は出ず。トウ立ち菜の収穫全盛期。

温室の中では、箱の中にトマトの苗が育ち始め、少しづつポット取りしながら不織布やビニールトンネルの畝に移動させている。この箱の両端に全く芽が出ていない場所がある。黄色と赤のペペローネの種を蒔いた場所だ。こちらは、ミニトマトの苗をポット取りして...
野菜作り

自家採取したアーティチョークの種、キッチンペーパー水吸い法で芽出しが始まったのでポットに蒔き直して不織布トンネルの中で管理。

昨年の7月の終わり、我が家では初めてアーティチョークの種を自家採取した。タンポポと同じような付き方をしている種を収穫した。アーティチョークはタンポポと同じキク科だったのだ。専門家の話では、一つの花ガラから50個も種が採れれば上等とのこと。実...
野菜作り

今年は昨年より1ヶ月早くカリフラワーの収穫が始まったが、初収穫はホロ苦。

昨年4月は種から育てたカリフラワーを初めて収穫できたので嬉しかった。使った種はこちらで、一昨年の秋に蒔いた種から苗が育った。今回も同じく、昨年秋の種蒔きで育ててみた。イタリア語でcavoloはキャベツ、cavolfioreというのはカリフラ...
野菜作り

温室の小さなトマト苗のいくつかをポット取りして、不織布トンネルとビニールトンネルの中に移動。

こちらは温室の中で育っているトマトの苗。まだ本葉が出始めたばかりの小さな苗だが健康そうだ。こちらがそんな苗が育っている温室で、3個の箱の下に温熱マットを敷いて、箱の中に種を蒔いている。この温室でもある程度の苗はポット取りして隙間に置いて育て...
野菜作り

3月初日はホウレンソウなど色々な野菜をたくさん収穫。

今日は午前中雨。雨が収まった昼休みに3月初日の野菜の収穫をおこなった。菜園では菜の花状態になった葉野菜もチラホラ。3月は収穫遅れの葉野菜が次々にこんな感じになると思われる。私自身を葉野菜に例えると種採りも終わって枯れかけと言ったところだろう...
野菜作り

2022年2月の菜園&果樹園。

この2月は先日まで真冬の寒さが続き、ここに来て急にぽかぽか陽気の日が続いている。2月は菜園や、菜園近くの川で野鳥を楽しめる時期。こちらは、バン。こちらはオオバン。こちらはダイサギ。こちらは田んぼ上がったカモ。こちらは昨日果樹園の梅の木に遊び...
野菜作り

今日の果樹園ではメジロを眺めながら柿の木の剪定。散らばった剪定枝をロケットストーブの近くに集め、果樹には礼肥。

今日は快晴、果樹園の満開の小梅には多くのメジロが遊びに来ていた。さて、そんな果樹園では柿の木を剪定した。右側に富有柿2本と渋柿1本がある。昨年は満足な収穫が出来たので、今年も期待している。剪定する枝は片付けるのが大変。ただ、昨日ロケットスト...
野菜作り

耐火煉瓦でのロケットストーブ2作目は文句なし。

こちらが耐火煉瓦でのロケットストーブ2作目。煙突を高く大きくしたのが一番の改良点だ。炎は出ても煙は出ず、文句なしの状況で先日剪定したミカンや梅の枝葉を焼いた。ロケットストーブに憧れ、先日試しにyou tubeで見たとおりに作り使ってみた1作...
野菜作り

私のスペシャルティーを作るティーポットがリニューアル。私を見て寄ってきたバンにはびっくり。

バンは、基本的に怖がりで、私の姿を見るといつも上手にかくれんぼをする。このバン、私と目が合ったのでそそくさとどこかに消えると思っていた。ところが、なぜかこのバンは私の方に寄ってきた。そして近くまで寄ってきて何か催促しているように見えた。丁度...