無農薬野菜

野菜作り

1か月前に種まきしたアーティチョークの苗を間隔をあけて植え直し。

こちらは10月に入っても収穫出来ている緑と白の短寸キュウリ。第2陣として時間差で種まきした苗から収穫出来ている。さて、8月末落ちていたアーティチョークの花ガラから自然発生の苗が出ていたのには感激した。花ガラからこんな感じでたくさんの芽が飛び...
野菜作り

秋冬野菜の畝への植え付けが忙しくなってきた。今日はチコリーとカリフラワーの小さな苗を畝に移植。

こちらは、去年初めて種からの栽培に成功したカリフラワー。この春こんな姿も見つけた時は感激だった。これらの種は昨年の9月に蒔いたもの。そして、今年も同じように美味しいカリフラワーをたくさん収穫してみたいと、今年8月末にプランターに蒔いた種は、...
野菜作り

2021年9月の菜園&果樹園。

今月の最大のトピックは管理機『こまめ』の登場。こちらは、今月の後半に新登場した管理機『こまめ』。この後、移動に便利な車輪も追加購入して使いやすくなった。さて、9月の菜園では台風14号の被害で、いくつかの宇宙芋やツクネ芋は倒れたが被害は想定内...
野菜作り

黒キャベツとロメインレタスの苗を第1菜園の畝に植え付け。

こちらはポットに育っている黒キャベツの苗。黒キャベツの苗はホームセンターの店頭に並ぶことも少ない貴重なもの。こちらは知人にお分けしようとブロッコリーの畝に置いている苗。虫の被害も少なく上等の苗だ。ただ、黒キャベツを育てようと思っていた小さな...
野菜作り

大きなカボチャからの種採りは予想通り上等。昨年は芽も出なかったロメインレタス、今年はうまく育つだろうか?

こちらは、プランターに種まきして育てているロメインレタス。いい感じに育ってきたのでもうすぐ畝に移植出来そうだ。去年は3年目の種で芽出しに失敗したのだが、今回は新しい種を使用して上等の芽出し。一方、こちらは畝に種をバラ蒔きして育っているロメイ...
野菜作り

里芋の試し掘り。9月に子芋を収穫するのは早すぎたようなので、小さな『赤芽大吉』の株から親芋を収穫。

9月は里芋を収穫するには早すぎることは分かっていたが、最近の朝夕の冷え込みで里芋料理が恋しくなった。今年の我が家の里芋、自慢できるほど大きくは育ってはいないが育てている株の数だけは多いので早めに食べる分のみ収穫してみることにしたここは里芋を...
野菜作り

『こまめ』君活躍して、ニンニクの植え付け第2陣と残ったデストロイヤーの種芋の植え付け終了。

種ニンニクとして使うニンニク片は大きなものが勧められている。ただ、保存しているニンニク片には食用にするには小さ過ぎるニンニク片がたくさんある。去年もこんなニンニク片を植えて、十分食べれる大きさのニンニクを収穫することが出来たので、今日はニン...
野菜作り

デストロイヤーのメインの畝への植え付けが失敗したので、急遽第2陣として冷蔵庫で保存中の食用の芋を種芋として植え付け。新登場の『こまめ』君が活躍。

ズッキーニを植えていた畝で殻た苗や雑草を片付けた後、残っていたマルチをそのままにしてデストロイヤーの芽が出た種芋を植え付けたところ、半分以上の種芋が腐れてしまった。夏の間置きっ放しだったマルチは太陽熱マルチと同様、その下が高熱になっていたの...
野菜作り

セロリのポット苗を様々な場所に移植。バジルの自然発生苗も余ったポット苗をプランターに移植。

朝夕秋らしくなってきた。夕刻の雲も秋を感じさせるうろこ雲だ。それでも、昼はまだまだ暑いのだが、セロリのポット苗が、かなり大きく成長しポットに根も回ってきたので、暑さに弱いセロリの苗を様々な場所に移植してみることにした。今年の苗は、6月初めに...
野菜作り

台風で倒れた宇宙芋の下になったショウガを一株掘り起こし。予想以上の出来に感激だ。

こちらは今日収穫した30cmほどのショウガの塊。通常我が家では11月に収穫するショウガ。なぜこの時期に収穫したかというと原因は先日の台風。それでも、これまでで最大級の大きさだった。今年のショウガは野菜友達の方から種芋を頂いて、土作りや畝作り...