無農薬野菜

野菜作り

日除けのシェルターになっているこの時期の野菜の壁を紹介。10㎏の大玉スイカを頂いた。

先日、木の枝と宇宙芋、キクイモの葉の陰になるスペースが暑い畑でのシェルターになることを紹介した。このシェルターには、デストロイヤーの種芋をびっしり植えている。芽が出たあと9月中旬に正規の畝に移植する予定だ。今日はそんなシェルターになっている...
野菜作り

ゴボウが枯れたビニール袋にサツマイモの挿し穂で立体栽培。今日も半日陰で秋冬野菜のための畝作り。UFO型ズッキーニの種採りも近い?

7月の雨が少なかったためか、ビニール袋栽培のゴボウが元気ない。よく見ると二つの袋で苗が完全に枯れていた。この袋、このまま置いておいてもどうしようもないので、近くからサツマイモの蔓を切って袋の上部だけではなく横の方にも挿し穂して立体栽培に挑戦...
野菜作り

数日雨が降りゴーヤなど野菜の状態が良くなってきた。半端ない暑さなので昼間の畑仕事は少しでも日陰でやるようにしよう。

数日前から雨が降って、成っているゴーヤの状態が良くなり、収穫出来る数も増えつつある。長い間雨が降らなかったときはゴーヤの実に緊張がなかった。ここ数日の雨で、急に勢いが出てきた。モロヘイヤも元気いっぱいだ。さて、今日も雨の後で土が柔らかく雑草...
野菜作り

今年は冬瓜は育たなかったがユウガオがしっかり出来て嬉しい。この暑さの中、部屋の中で腐れる芋が増えてきたデストロイヤーを例年より早く植え付け。

畑の端の方に種を蒔いていたので、実が成っているのにこれまで気づかなかったユウガオ。ユウガオは冬瓜とは違う仲間だが、食べ方や味はほとんど同じだ。昨年は育たなかったので2年ぶりの登場だ。以前ユウガオを育てた時、少しでも大きなものを採ろうと、表面...
野菜作り

8月に入ったので少しづつズッキーニの種採りを始めよう。今日はまず丸型ズッキーニ。今年のイチジクは甘いので、採り忘れがないように要注意だ。

先日1個収穫したイチジクが次々に収穫状態になり始めた。今日収穫した実はすぐ食べたがとても甘かった。これまで雨が少なかったのがこの甘さの要因だろう。収穫時期が少しでも遅れた実も必ず落とすようにしている。こんな実も必ず落としておかなくてはいけな...
野菜作り

久しぶりの雨は大雨だったが菜園の野菜も私も大喜び。コオロギの大量発生予防に引き抜いた草は極力掘り起こした畝の下に埋め込みたかったが。。

北部九州では昨夜からやっと雨が降ったと思ったら、結構な大雨。それでも菜園の野菜たちにとっても私にとっても恵みの雨だ。とにかく毎日やっていた野菜への水やりは出来れば避けたい仕事だった。で、昨日までカチカチで草抜きできなかったところの草抜きが出...
野菜作り

2021年7月の菜園&果樹園。

今年も様々な地域で大きな豪雨被害が出た7月だったが、菜園にとっては空梅雨でカラカラ状態。昨年のこの時期は十分な雨で大きく茂っていた里芋は、今のところかなり苦戦している。去年は大きな葉を盾のように構えて圧巻の姿だった。今年の里芋はそんな面構え...
野菜作り

アーティチョークの種、たくさん採れたけどどうする?モリンガの苗と思ってベランダに置いていたのは、四角豆の苗だった。

先日アーティチョークの花ガラを8個種採り用に収穫して、その中の4個からそれなりの種が採れた。今日はいくつかの花ガラから種採りをしたのだが、その中で一番大きな花ガラ1個からはその時以上の数の種が採れた!で、今日はそんな種採り風景の紹介。まずは...
野菜作り

生で食べるのが大好きな四角豆の収穫が順調に始まった。キュウリの第2陣の種まき、今日は緑の短寸キュウリ。

5日ほど前に小さな四角豆を確認していた。ここは四角豆を育てているメインの場所。まずここの苗に実が付き始めた。3日前からそんな豆の収穫がはじまった。最初の日は僅か4個の収穫。そして今日はやっとちょっとした数になってきた。収穫しているのは一般に...
野菜作り

ひょうたん型カボチャに3㎏超え。通常のカボチャの収穫はほぼ終了したがトランペット型は今からが本番。色付いてきたハバネロの実に穴が空いている。

今年はひょうたん型カボチャがひょうたん型にならず寸胴。そしてこれまで3kgを超えるものがなかった。このひょうたん型のカボチャは一般の形のものより収穫適期が遅いのだが、ここに来てやっと3.7kgの立派なものが採れた。前回採れたものと並べても立...