野菜作り

今年の長さ記録、長いズッキーニは110cm。長いカボチャは42cm。

先週は、オブジェとして長いズッキーニを収穫した。 奥の方に見えるのは、時に這わせて育てたスネークタイプ。 手前の方は、竹支柱とにノリ網をかけた他の蔓植物と同じ畝で育てた。 真直ぐ伸ばした方は、1m6cm、曲がった部分を長さに含めると1m10...
野菜作り

百道の花火大会。この暑さの中、ヤーコンその他の苗に水やり。

今日は百道の花火大会。 さて、大雨の後は猛暑。 夕立ちでも来てくれると嬉しいのだが、畑はカラカラ状態が続いている。 第1菜園には、ホースがあるので、水やりはそこまで大変ではない。 ただ、第2菜園の水やりは、大変だ。 20Lのポリタククに入れ...
野菜作り

暑くても、雑草だけは元気。サツマイモの土嚢袋周囲の雑草を片付けたら、ゴーヤの棚の下の方にきれいな実があった。

かんかん照りの日々が続く。 人間も干上がるが、今日も梅の天日干しにはもってこいだ。 今年の梅はいい色に出来上がった。 こちらはサツマイモの土嚢袋を置いている場所。 残念ながら見えるのは雑草のみ。 強いサツマイモの苗だが、日が当たらなくなると...
野菜作り

オクラの収穫が始まる。種取り用と株元収穫用のフェンネル、どちらにもキアゲハの幼虫。

オクラの畝には、先日から花が咲いていた。 花が咲くと収穫はもうすぐだと、そのタイミングを計っていた。 ただ、今年のオクラ、苗の数は去年以上に育っているのだが、高さはまだ4〜50cm。 この状態なら、収穫はもうちょっと先になるのかと思っていた...
野菜作り

梅干し作りは最終段階、“梅の天日干し”。こんな時期に植え忘れのツクネ芋を植えたらどうなる?

今日の暑さも格別。 炎天下の田んぼの中でサギたちは熱中症にはならないのだろうか? 先日の豪雨の時には水に浸かってしまった稲だが、元気に復活してきて何よりだ。 さて、こんなカンカン照りで、今年の梅干し作りも先日から最終段階、“天日干し”を始め...
野菜作り

2年目のゴボウに花が咲いた。枝豆の収穫は後半戦、この暑さに枝豆ビールは欠かせない。倒れたトウモロコシの追加収穫。

このアザミに似た見慣れない花。 この花が何の花か分かる方はかなりの野菜通だろう。 ちょっと遠くから、花や蕾の部分を見るとこんな感じ。 たくさんの蕾が付いているので、これからもっと花が咲くはずだ。 そして、この野菜の茎元の部分はこんな感じ。 ...
野菜作り

今期のデストロイヤーの最終収穫&総括;傷んできた芋も多かったが、長さ19cmで最長記録を塗り替えた芋もあり。

先日の大雨で、取り残しているデストロイヤーが傷んできている可能性があったので、今日は残していたデストロイヤーを全て収穫した。 そんな中には、これまでで最長記録の芋もあった。 コブが付いているような芋は、その部分を外して記録測定している。 そ...
野菜作り

畑に残したラッキョウを分球させて植え直し。ミョウガの収穫が最盛期。

この淡い白い花は? そう、この時期に咲き始めているミョウガの花。 ミョウガの苗は3ヶ所で増殖している。 ここは野菜の苗を育てるプランターの間。 ここが我が家で最大のミョウガ畑だ。 プランターに育てていたミョウガを移植した時に落ちて自然に増殖...
野菜作り

台風&大雨後の後始末。果樹園では倒れたオリーブの木にサポート。倒れてしまったトウモロコシは最終収穫。

今日も、台風と豪雨の後の後処理に追われていた。 台風後初めて立ち寄った果樹園では、予想通りオリーブの3年目の木が全て倒れていた。 3本のうち1本は完全に倒れ、2本はかろうじて傾いた状態で留まっていた。 柿の木や、ミカン、梅、ビワの木などの被...
野菜作り

今年も太陽熱マルチをやってみよう。

今年も太陽熱マルチにトライしてみることにした。 太陽熱マルチとは、夏の暑い時にマルチ(通常透明マルチ)をかけ、マルチの下が高熱になることにより、その下にある雑草の種を死滅させたり、害虫やその卵を死滅させたりするのが目的だ。 雑草と害虫に悩ま...