野菜作り

コリアンダーのプランター苗を移植。第1菜園の土嚢袋で『パープルスウィートロード』の今年初収穫。

今日は、第1菜園のサツマイモの土嚢袋を半分ほど掘り起こした。 一番の収獲を期待した『紅はるか』は大したことがなかった。 今日の収獲で一番大きかったのはここに見える『紅あずま』。 重さを測ってみると、750g。 前回の第2菜園での『紅はるか』...
野菜作り

今年は5通り?の方法で玉ねぎを育ててみよう。

去年11月にホームセンターでタマネギの苗を買いに行った時は、どこも売り切れで苗をゲットするのが大変だった。 そこで今年は、幾つかの方法で玉ねぎを育ててみることにしたので紹介しておこう。 1)種から育てる方法 9月11日に種を畝に直接蒔いてタ...
野菜作り

早すぎるのだが、台風で枯れたデストロイヤーの苗から小さな芋を収穫。

こちらは、デストロイヤー秋の陣の初収穫。 今の時期は、デストロイヤーの初収穫をする時期ではない。 当然、一見立派に見える芋は、実は無理して料理すれば何とか食べれる、というほど小さな芋たちだった。 今日収穫したこのデストロイヤー、ほとんどが3...
野菜作り

白菜の初収穫は上等?今年の大根は今のところ不作。聖護院大根も目標の大きさに達せず。それでも鍋に使う野菜は揃ってきた。

こちらは昨日収穫して帰った温州みかん。 ここ数年、サル被害に悩まされてきた温州ミカンは、今年は少し早めの収穫を続けている。 それがうまくいったようで、今年の温州みかんは今のところサル被害は皆無だ。 そんな果樹園に、カラスが実を食べた後だろう...
野菜作り

収穫出来るサツマイモが少しづつ大きくなってきた。『紅はるか』が850gを記録。

秋はいろいろな芋掘りが楽しくて仕方ない季節。 ただ、サツマイモの芋掘りは風変わりで、それがまた面白い。 というのは、袋栽培のサツマイモは、掘るのではなく、袋をひっくり返して取り出すのだ。 まず袋をひっくり返して、土嚢袋の底に突き刺さる芋が見...
野菜作り

Beetrootの芽が出揃ってきたので、間引き&移植。この時期の葉野菜は虫被害が多い。

この時期、秋の初めに種を蒔いた葉っぱ野菜が収穫の適期になっている。 ただ、育てる野菜の種類や場所によって、虫被害の程度は様々だ。 左下の小松菜と、右下に見えるターツァイは虫被害がすごい。 左上のサニーレタスと右上の大根菜はある程度の被害。 ...
野菜作り

ヤーコン収穫第2弾。今年のヤーコンは豊作間違いない!

こちらは秋の間、我が家の花壇で目を楽しませてくれている秋明菊。 そろそろ終わりそうなので、完全に終わる前に今日は記念撮影。 さて、先月の台風で葉が縮れ、そのまま枯れてしまうかと心配したヤーコン。 10日ほど前の試し掘りでは、芋の大きさは最大...
野菜作り

四角豆の種取り用鞘を一部収穫。で、早くも来年用の種が十分量採れた。

こちらはこの時期、久しぶりに収穫できる状態になった?イチジク。 先日の台風の時、弱ったイチジクだが何とか復活? 熟れたと思って食べた実は、中の色は普通だったが、ジューシーさがなく美味しくなかった。 私が立ち去ろうとした直後、近くで見ていたカ...
野菜作り

1ヶ月前にダストボックスに植え戻した極細のゴボウ、どうなったかな?

この時期にはいろいろな野菜がそれなりに収穫できている。 そんな中で、思わぬ収穫がこれ。 今年は夏前からダメになったトマトの収穫だが、プランターに残していた小さな苗が茎葉がもう枯れかけていたのに、実をつけた。 その実が見事色付いてきたのだ。 ...
野菜作り

ツクネ芋の収穫、2/3が終了。大きさは10〜17cm。

ここのところいい天気が続く。 田んぼの土手には、今日もアオサギがたむろする。 どうやら若いアオサギのようだ。 ちょっと近づくと、すぐ飛んでいった。 この時期の田んぼはちょっと寂しい。 もう少し近くに寄ってくれると嬉しいのだが。 さて、こんな...