野菜作り

猿知恵に勝てず悔しい温州みかん。富有柿は少し早めにほぼ収穫。

先週、まだ青々とした温州みかんが猿被害に逢ったので、猿と知恵比べをしてみようと、私の小さな脳味噌を絞って、 1)窒素肥料に石灰を混ぜて発生させたアンモニアのニオイと、 2)べたベタが嫌がるはずだと、両面テープを幹や実に貼付けていた。 これで...
野菜作り

白水鉱泉の水汲み。冬瓜の種採り。

取り置いていた白水鉱泉の炭酸水が底をついてきた。 で、今日は水汲みドライブだ。 我が家の消費量では1回の水汲みで、大体2ヶ月半程持つようだ。 ペリエの様な硬水炭酸水ではないので、日本の料理にはよく合うのだ。 白水鉱泉は久住、黒岳の麓にあるの...
野菜作り

寿命実験第4弾、34ヶ月目は3匹減って18匹(生存率36%)。収穫が一向に増えないツクネ芋。

我が家での秋の収穫、その中心になるのが里芋とツクネ芋。 里芋は出来の悪い苗から順次収穫している。 こちらは、食べるのには全く問題ない程度には収穫出来ている。 ところが、ツクネ芋の方はボチボチ収穫しているのだが、一向に10cmを超える様な芋が...
野菜作り

鳥被害が広がる前に渋柿の全収穫、そして吊るし柿作り。

今日は秋らしい上天気。 我が家の花壇では、秋明菊やバラが咲いている。 今年は夏の暑さと小雨で弱り咲き乱れるという感じにはならなかった秋明菊。しかし、やはりこの時期によく似合う花だ。 バラの方は、何故かこの時期は咲く場所が変? モクレンの幹の...
野菜作り

東北山歩き「月山」。我が家の温州みかん、悔しい猿被害。対策は臭いニオイとネバネバで。

先日の3日間の東北山歩き。 最終日は『月山』。 月山の頂上、なんだか動物の顔の様。 岩と雪と草での不思議な造形だ。 この日も前の日の鳥海山程ではなかったが霧が深かった。 今回のコースはリフトを使っての最短コース。 リフトの下には枯れかけのヒ...
野菜作り

ヤーコンの葉でお茶作り。ニンジンの芽は出てきたが。。東北山歩き「鳥海山」

今回の3日間の楽しい山歩き。 2日目は鳥海山。 濃い霧の中の山歩きだったが、下り始めて霧が一瞬切れた瞬間。 向こうは白波が立つ日本海。 前回の鳥海山登山は、矢島口から頂上制覇出来ていたので、今回は別ルート。 鉾立という登山口からの象潟口コー...
野菜作り

4日ぶりの菜園。東北山歩き「湯殿山参道」

こちらは、雨の湯殿山参道。 さて、昨日遅く新潟からの最終便で福岡に帰って来た。 昨夜の新潟空港。 今回は行きも帰りもプロペラ機。 今回の3日間の東北山歩き、天気予報通り、雨か霧の時間帯が多かったが、十二分に楽しめた。 やはり、東北地方の山歩...
野菜作り

落花生の初収穫&塩茹で。明日から東北山歩き。

今年の落花生、自家採種種で植えて、数多くの苗を育てたのだが、夏の小雨のためか7〜8月に見た時に、育ちは今ひとつだった。 さらに、8月の中旬から、落花生の殻が苗近くで散らばっているのを発見。 これは、追い討ちをかける様なカチガラス被害だった。...
野菜作り

ツクネ芋の初収穫は枯れた苗で。悲しいかな収穫はごく僅か。台風通過後の果樹園。

昨日の台風通過で、果樹園の方が気になって見に行ってみた。 こちらは、15cmくらいの大きさになって、一個一個が重くなっていたので、落ちてしまったのではと心配した晩白柚。 晩白柚は7個全てが無事だった。よかった! この感じだと、このまま収穫時...
野菜作り

台風通過。畑の被害状況は?

昨日は、久米島で大きな被害ももたらした台風18号。 今日は少し北寄りに通過して、韓国南部で大きな被害があったようだ。 北部九州で、どうやら被害は最小で済んだ。 いつも思うのだが、台風前後の空はきれいだ。 それでも、我が家の畑では弱々しいデス...