野菜作り

モリンガの種を蒔いて、3週目。一向に芽が出てこない。ミョウガは一斉に芽を出してきた。久しぶりにすぐ側まで遊びに来たカチガラス。

モリンガの種を2個手に入れた。 まずは一晩水に浸した。 モリンガという植物、聞いたこともなかったのだが、根、新芽、花、実と全て食べれる、夢のような植物とのこと。 北インド原産で、現在世界中に広まりつつあるとのことだ。 まず、種を蒔いたのは3...
野菜作り

サツマイモの芽出し、うまくいっただろうか?インゲンと枝豆をポットに種蒔き。

こちらは、畑の側に植えているイチジクの木の新芽。 朝日を浴びて、とても気持ち良さそうに顔を出している。 今は剪定して小さくなっているイチジクの木。 この1年どんな風に育ち。実を付けてくれるだろうか? いや〜このトライは、もうこれっきりにした...
野菜作り

フェンネルとディルの違いを感じ取ろうとお茶にして比べてみたが。。。シマミミズの寿命実験第3弾、24ヶ月半目、35匹(生存率100%)。

こちらはフェンネルの小さな花。 昨年夏に咲いた花とは、別物のように小さい。 花も小さいが、苗自体も下葉の方は枯れかけているものもあるが、夏に育てたもののように大きく育つことはないようだ。 去年の春夏育てたフェンネルと比べると、苗の大きさは半...
野菜作り

この時期の休日は、畑仕事で大忙し。黄色モクレン

こちら黄色のモクレン。 我が家のシンボルツリーとして、4年前に植えたものだ。 今咲き始めたところだ。 木は大きくなっているのだが、ちょっと花が小さくなったように感じる。 気のせいかな〜? 通常の紫色のモクレンより咲く時期が遅い。 この時期は...
野菜作り

ゴボウの種蒔き第1弾が芽を出さないと思い、急遽第2弾の準備をしたが。。。ミミズ堆肥パワー

こちらはスペインキャベツの花。 “ASA DE CANTARO”と言う日本人にも覚え易い名のキャベツだ。 種取り用に数本残している苗の1本だ。 さて、ゴボウの種蒔きは先月末に終わっていた。 3月25日に種を水に浸けて、5日程してまだ根は出て...
野菜作り

雨の翌日の山菜は凄い。増えてきたセリ科の野菜の中でミツバが増殖中。

この時期、雨の日の翌日、暖かい日には山菜が一気に伸びている。 今日の昼休みは、30分程で今年一番の収穫だった。 こちらはダラの芽。 こちらはワラビ。 ただ、こんな収穫を楽しめるのは今のうち。 ワラビ畑?には雑草がグングン伸びてきて、そのうち...
野菜作り

土を被せてのヤーコンの保存、大成功!もうすぐ2ヶ月が経過するが、益々甘くなって美味しい。

昨夜から、しっかり雨が降り続いている。 春の嵐とのことで、桜は散ってしまった。 それでも、この雨と気温で、木々の緑がきれいな季節になる。 もちろん、野菜たちにも貴重な雨だ。 今日はこの雨で畑仕事は出来なかったので、昨日花壇に咲いていた花でも...
野菜作り

今年のエンドウ豆の収穫は期待出来ず。来年からはマルチを掛けて苗を植えよう。

我が家の花壇では、チューリップが少しづつ咲き始めているが、この種類は初めて見る 葉の縁にも白枠が付いて面白い。 さて、エンドウ豆のうち、毎年一番始めに収穫が始まるのがキヌさや。 今年もこの時期収穫出来るようになった。 今年のエンドウ豆は、気...
野菜作り

種ショウガの植え付け。遅霜対策、不織布の代用にウコンの葉は合格。

今日はこの時期賑やかになってきた我が家の花壇から、白い花と赤い花を紹介。 まずは、白い花。 こちらはアリウムコワニー。 花壇のシャガも咲き始めた。 こちらは利休梅。 続いて、赤い花。 赤と黄色と黒のコントラストが素晴らしいイキシア。 そして...
野菜作り

ジャガイモの芽搔きについて少し考えてみよう

こちらは、山椒の新芽。 雄株に少し遅れて、実の成る雌株の方も新芽が揃ってきた。 6月には山椒の実が収穫出来る。その時期には山椒をたくさん入れ込んだ味噌での夏野菜の漬け物がおいしい。 新芽は雄株の方が柔らかい。 こちらの新芽はタケノコ料理の時...