野菜作り

黒ニンニク作りの初回挑戦は完全に失敗。カチカチに硬くて、まだ臭い!今年もヤマボウシが実を付けた。

先日、山歩きをしていてフユイチゴの赤い実を見たあとに思い出した。 我が家のシンボルツリーにも赤い実を付けるものがある。 「ヤマボウシ」だ。 食べてもマンゴー様の味で美味しい。見た目もなかなか芸術味のある赤い実だ。 今年はなぜか不作だが、来年...
野菜作り

キヌさやのポット苗を畝へ移植。11月に入り鳥の姿が目立ってきた。

こちらは、今朝刈り上げられて寒々とした田んぼの上を飛んでいるアオサギ。 小川にはバンの姿も、最近よく見かけるようになった。 そして、電線の上ではモズが、我が家の畑のカエルか、ミミズを狙っているのだろうか? その甲高い鳴き声を時々聞くようにな...
野菜作り

サニーレタスの初収穫。昨日紹介した赤い実はフユイチゴ。

今日はサニーレタスの初収穫だった。 ミズナや小松菜などより、はるかに遅れたが、サニーレタスがやっと収穫出来るようになったのだ。 種を直播きして、出て来た小さな苗を、防虫ネットの中で20cm間隔ぐらいで定植した。 ここに出来ているサニーレタス...
野菜作り

シマミミズの最長寿命記録を更新中の寿命実験1のミミズ君、3年と5ヶ月目を迎え5匹のまま。この赤い実は何だろう?

この時期、野山では赤い実を付けた木が沢山ある。 木に付いている赤い実は、鳥に食べてもらおうということなのだろう。 昨日は久しぶりに飯盛山に登ったのだが、途中とてもきれいな赤い実が、地を這うような蔓植物に付いていた。 確かに、地面の近くにある...
野菜作り

ウコンは早めに収穫をすると、後処理が簡単。土も水洗いだけで落ちるし、薄皮も手袋で擦ればすぐ取れる。

ウコンはスライスして、乾燥。 それを、お茶として使っている。 このみずみずしい黄色は、昨日収穫したウコンをスライスしたところ。 ある程度乾いたところで、ペットボトルに入るサイズに切る予定だ。 ウコンは、乾燥させると縮む。 だから、乾燥させた...
野菜作り

2015年10月の菜園&シマミミズ君

10月は秋野菜が取れ始め、嬉しい時期だ。 ゴーヤ、ナス、トマト、ピーマン、オクラ、シシトウ、ツルムラサキなどの夏野菜も、少しづつ、片付けをしているが、それでもまだまだ収穫出来ている。 9月の終わり頃から、家人から「今日もまたゴーヤ?」と、愛...
野菜作り

季節外れの冬瓜収穫。

冬瓜は強い。 昨年の夏から秋にかけては、私の畑の至る所で勢力を広げ、他の野菜をいじめながら、あちこちにゴロンゴロンと実を付けていた。 あちこちに芽が出てきたのは、畑の色々な所に撒いたミミズ堆肥の中に種が残っていたためだ。 今年は、昨年のよう...
野菜作り

雨の日の翌日は絶好の畑日和。

ず〜と雨が降っていなかったのだが、昨日待ちこがれていた雨が降った。 雨が上がって、日が暮れた福岡の町の上空は、何とも不思議な色の空。 こちらは、昨夜の福岡市の上に広がる青紫の空。 さて、こんな雨の翌日は、野菜も喜んでいるが、土が柔らかくなっ...
野菜作り

落花生の収穫&塩ゆで

8月の中旬、かんかん照りの日が続いた頃、落花生の子房柄が固い土に刺さらず苦労していた。 このニョロと出て来た子房柄。 彼らには土の中に潜ってもらわなくてはいけないのだ。 そこで、雨が降って少し土が柔らかくなった時に土寄せをした。 去年は初め...
野菜作り

久しぶりに雑草野菜ミミズコンポストから堆肥の収穫。ミミズ君が増えていなかったのは残念だった。

雑草野菜ミミズコンポストは、一般のミミズ小屋のように世話をしない、置きっ放しのミミズ小屋だ。 これらのミミズ小屋に求めているのは 1)雑草を片付けてくれる。 2)手はかけないが、時に、多少なりとも堆肥を収穫が出来る。 3)餌成分が少ないので...