野菜作り

さて、白ズッキーニの種取り第2弾は予想と順が変わった。種取り時期としてはまだ少し早過ぎた?

さて、白ズッキーニの種取り用に4個のズッキーニを残していた。 一番手前のズッキーニに茶色のシミが出来てきた。 腐れ初めのサインだ 種取り第2弾は順当に行けば、右奥の黄色みを帯びた小さなズッキーニでやる予定だった。 ところが、2週間程あとに現...
野菜作り

繁殖実験第1弾、4ヶ月目は35匹(4.4倍)だ。久住でアサギマダラ(蝶)に遭遇。

先月(3ヶ月目)のこの実験の結果はというと、8匹のミミズが28匹までは増えていた。 ミミズ君は大人、青年、子供、赤ちゃんと色々なサイズのミミズ君が揃っていた。 それでも、卵胞の数は、10個くらいで先々月よりは減っていた。 さて、ここまでは順...
野菜作り

今年の大根は「秋祭」。第1菜園に植え場所が少ないので第2菜園にも植えることにした。

去年は、サンマに合わせてのおろし用の大根は間に合わなかった。 また、鍋用のダイコンには収穫量が不足気味というか、全て土嚢袋で育てたのだが、鍋用にするには太さが足りなかった。 ということで、今年の大根はすべて地植えにすることにした。 大根の種...
野菜作り

ツクネ芋の支柱に冬瓜、これじゃツクネ芋がかわいそう。そこでちょっと散髪。

この時期、ここに見えるツクネ芋の支柱にはツクネの蔓葉が茂っているはず。 ところが、今年は自然発生の冬瓜がこの領域を侵している。 ツクネ芋の支柱にはびっしり茂った蔓葉で大きな壁のようになっている。 只、そこに見えているのは冬瓜の葉ばかり? こ...
野菜作り

先月急速に数を増した繁殖実験第3弾、3ヶ月目は赤ちゃんが生き残れず60匹から24(3倍)匹に激減。

繁殖実験第3弾は2ヶ月目で何と60匹(7.5倍)に増えていた! これは8匹の大人ミミズが月2〜3回程卵胞を産み、それらのほとんどが孵化した計算だ。 たった2ヶ月目で7.5倍。 この増加率はこれまで1年を通して見てきた他のどの繁殖実験の増加率...
野菜作り

9月に入ってのカボチャの収穫はほとんどが収穫忘れ。お陰でミミズ君は大喜び。

久しぶりに第2菜園の野菜の収穫に行った。 お目当てはゴーヤの収穫。 予想通り立派なゴーヤをいくつか収穫出来た。 ついでに、あまり期待はしないでカボチャを探してみたのだが、雑草に隠れていたカボチャをいくつも収穫出来た。 ところがそれらのカボチ...
野菜作り

シマミミズ君の平均寿命は2年3ヶ月。寿命実験第1弾、27ヶ月目で、ついにミミズ君半数に減少。

一昨年6月に54匹の生まれたてのシマミミズの赤ちゃんで実験をスタートした寿命実験第1弾。 シマミミズ君の寿命や平均寿命を見ている。 今回は27ヶ月目(2年3ヶ月目)のチェックなのだが、しばらく数の減少が全くなかったこの観察小屋、先月の37匹...
野菜作り

2014年8月のミミズ君&菜園

今月は大型台風11号から全国的な豪雨とその被害は大変なものとなった。 我が家の畑はこれらによる被害が出なかったのは幸いだったが、全国的な日照不足は農家の方々には米や色々な野菜作りに影響が出そうで心配なことだろう。 畑では今月も予定通り夏野菜...
野菜作り

白ズッキーニの種取り第2弾のことを考えていたら、今年のフットボール型カボチャが出来た理由が分かった。それは交雑(crossing)。

白ズッキーニの種取り第1弾が失敗に終わったことは先日報告した。 採種した時は中が詰まっている感じでこれなら使えそうだと思っていた。 2週間程してみて見ると上の写真のようにペラペラ。 明らかに採種した時期が早過ぎて、未熟な種だったのだ。 下の...
野菜作り

久しぶりの果樹園は雑草園。はたしてイチジクは?富有柿は?晩白柚は?。

数日前、畑の側のイチジクのことをブログに書いたら、果樹園に植えているイチジクのことが気になってきた。 果樹園には、元々2本のイチジクがあり、2本ともここ数年カミキリムシの被害に遭っている。そのうち1本は台風のとき倒れて何とか手を入れて再生さ...