野菜作り

カボチャ初収穫は屋上土嚢袋、空中に浮かせた遮光ネット上で。空中栽培の方は苦戦?

今年のカボチャの初収穫はどこに植えたカボチャだろうか? 苗を植えたときの予想では 本命は竹で作った棚での空中栽培だ。 植えた苗のうちいくつかは、購入した元気な苗だ。私が種から植えたものより苗の育ちが早かった。最初の苗の状態からすると、竹の棚...
野菜作り

雨の中のジャガイモ収穫。収穫したのは雑草の中の土嚢袋(男爵芋)。収穫のあとはサツマイモの植え付け。寿命実験第4弾(30匹、7ヶ月半)。

今年は、畑の側と空き地の雑草の中で、土嚢袋によるジャガイモ栽培(男爵芋、アンデス赤、デストロイヤー)をしている。 畑の側ではアンデス赤とデストロイヤーを土嚢袋とビニール袋での実験的栽培をしている。もうすぐ収穫予定だ。 今日は午後から雨だった...
野菜作り

金子ミミズ小屋定員オーバー?しばらくは鼻と目を凝らして環境悪化に注意。

下の写真に見えるミミズ君、餌がないのにたくさん集まっているようだ。 さて、ここはどこ? みみず君が集まっているのは、金子ミミズ小屋の下段の下に敷いている網ネットの上だ。 ここに500匹程のミミズ君が下段から旅をしてそのまま居座っていたのだ。...
野菜作り

順調でなかった野菜の復活(ナス)。新たに寿命実験(寿命実験第5弾)

さて、夏野菜の苗の運命も色々だが、以前一旦枯れかけて、根ごと水洗いしたナスの苗があった。 下の写真がそうだ。 すべての葉は縮こまり、もうこの苗はダメだと思った。 黄色いバケツを置いてみたが効果はなかった。 もう、この苗はダメだと思った. そ...
野菜作り

2013年6月ミミズ君総括

今月は早くから梅雨入りしたのに空梅雨、やっと台風4号の力を借りて雨が降った。 降り出してからは十分の雨だった。 6月のミミズ小屋は赤ちゃんがどんどん生まれていた。 ただ、この時期は畑仕事が忙しく、収穫した堆肥は即刻畑の土壌改善のために出動し...
野菜作り

少ないと思ったデストロイヤー収穫第2弾(10本)、第1弾より収量多かった。

先日、5本試し堀りしたデストロイヤー、そのあとの雨でまた茎が腐れかけた苗が出てきた。 そこでそれらを中心に10本を収穫した。 掘っているときは、前回より1本当たりの収穫個数が少ない印象だった。 ちなみに前回の5本の収穫が下の写真。 全体の重...
野菜作り

通路に登場すると思った防草用の土、今年は見送り? 田んぼに群がるサギたち。

草の生えない土があると聞いた。 2つのホームセンターを訪ねてみた。 どうやら名前は違うが、同じようなものが売っていた。 店の方に聞くとこの手のもの結構売れるのだそうだ。 この草の生えない土を敷いてみたいのは、下の写真に見える通路。 ちょっと...
野菜作り

繁殖実験第2弾、2ヶ月半で8匹が28匹! トウガラシスプレーはアブラムシに効果ナシ??

先日(6/14)日のブログで昨年6月に8匹で始めた繁殖実験が1年間で26匹までしか増えなかったことを報告した。 これまでのミミズ小屋でのミミズの増え方から判断してこれはおかしい!と思い。繁殖活動の一番盛んな4月に中旬に8匹の大人ミミズで繁殖...
野菜作り

雑草に囲まれた土嚢袋のジャガイモ(アンデス赤)収穫。デストロイヤーの試し堀り(初収穫)。

昨夜から今日の午前中は予報通りしっかり雨だった。 大雨の前に雑草の中に放置していた土嚢袋のアンデス赤は収穫しておいた方がよいだろうと思ったので昨日昼時に収穫にいった。 下の写真は雑草に囲まれた土嚢袋のアンデス赤。 どこに土嚢袋があるのか分か...
野菜作り

赤ちゃん集めて新しいミミズ小屋(小どんぶり)スタート。病気ズッキーニの撤収&白ズッキーニ苗植え

最近、シマミミズの卵があちこちで孵化している。 そういう時期なのだ。 寿命実験などをおこなっている観察小屋に混じって、以前卵だけを集めた観察小屋が2個あったが、当然そこにも赤ちゃんがウヨウヨいた。 ここに置いている小さな容器はすべて観察小屋...