野菜作り

ほうれん草種まきから3週間目

ほうれん草はこれまでうまく育てたことがなかった。原因として2つを考えていた。 一つは土の問題。もう一つは間引きの問題。 今回は種まきの1週間前に酸性の土の補正をして種をまいた。 さて、今日は種まきをして3週間目になる。 下の写真の上段がプラ...
野菜作り

観察小屋寿命実験:54匹130日目

6月に生まれたての赤ちゃんみみずを50匹投入した観察小屋が4ヶ月余り経過した。 先月のチェックではみみず君はこれまで1匹も死んでいないようだった(9/22)。それどころか54匹に増えていた。最初赤ちゃんミミズが小さくて数チェックに誤りが出た...
野菜作り

キクイモ利用法

5〜6年前空き地に5個程の種芋を植えていたキクイモが増殖を続けている。 キクイモを植えたのはキクイモの葉や花でキクイモ茶を作るためだった。 9月は花が満開だったが今の時期、残った花はごく僅か。 丈は2mを少し越えるものが多いが中には3mを越...
野菜作り

3段目人気は凄い!箱形3段重ねミミズ小屋

5日前に餌を入れ始めたばかりの箱形3段重ねみみず移動小屋 の3段目(最上段)。 この人気は凄い! みみずくんが2段目から3段目(最上段)に登ろうとする勢いは コイの滝登りならぬミミズの小屋登りだ。 最上段の小屋を持ち上げてみると、底にあいて...
野菜作り

みみず君の餌:銀杏1ヶ月後経過

9月21日銀杏を入れた観察小屋を設定し、1ヶ月が経った。 昨年も同様の実験をしたが3週間の観察で全く手を付けてないとの判断で、その時点で実験を中止にした。その後アボガドの種のように与えて3ヶ月して食べ始めきれいに食べてしまう食材もあることが...
野菜作り

2回目水汲み、白水鉱泉

9月9日大分県の久住山系の南に位置する黒岳の麓にある白水鉱泉の水汲みに行って美味しい水生活がスタートした。 これまで飲み水にはそれほどこだわりはなかった。 スーパーの店頭にペットボトル入りの水が売られるようになり、へ〜水を買って飲む人がいる...
野菜作り

ジョロウグモ&セアカゴケグモ

毒蜘蛛として港町を中心に増えて問題になっているセアカゴケグモについての嫌なニュースがあった。 福岡市東区中心に4年間に9000匹もの駆除をおこなっていながら一切発表していなかったというものだ。福岡市の見解では“もうそこら中にセアカゴケグモが...
野菜作り

どんぶり型プランター3段重ね、ミミズ小屋:最上段餌やり開始

昨日報告したように、箱形の下から上へ移動式の3段重ねのミミズ小屋がいよいよ3段目に入ったので、時期を同じくして、どんぶり型プランターを用いた3段小屋もさっそく3段目(最上段)の餌やりを開始することにした。 このどんぶり型3段重ねの小屋は8月...
野菜作り

箱形3段重ねみみず移動小屋 :3段目餌やり開始

前回9月7日に経過が順調であることを報告した箱形3段重ねの下から上へ移動式みみず小屋。 最初設定したのが8月27日。堆肥取りがより簡単に出来るように、それぞれの小屋の接触面を広くしてみみず君の移動が容易になるように考えた3段重ねのミミズ小屋...
野菜作り

みみず君の餌:ショウガ

こちらは先日農家の方に頂いたショウガ。 こちらは調理が終わったあとの残骸。 ショウガの刺激はみみず君にとって毒なのか? それともみみず君は何の問題なく食べてしまうのか? 小さな観察小屋で大人ミミズ10匹に参加してもらってチェックをしよう。 ...