野菜作り

量を増やしたイネ科雑草実験結果

イネ科雑草をミミズが食べるなら,雑草を収穫してミミズ君に食べさせよう。 なんて、きれいごとを考えて始めた実験。 ということでイネ科雑草を収穫 こんな感じで やや大きめの観察小屋(蓋はダンボール)に設定 ところが,今の畑はどうだ。イネ科雑草も...
野菜作り

みみず君の餌:豆実験、30匹のみみず君が居ない!

蓋付きで空気穴を蓋と容器の上方に、液肥用の穴を底に空けているこの観察小屋。 観察小屋としての機能(乾燥の程度、みみず君の状態など)をチェックした前回のピーピーマメの実験で、この観察小屋は極めて条件のよい実験施設になると確信した。 それで、大...
野菜作り

みみず君の餌:緑化したジャガイモ

緑化したジャガイモの皮の下や芽の部分にはにはソラニンという有毒成分(アルカロイド)があり,それを食べると食中毒になるという。茹でてもその成分は無くならないというから怖い。 昨日,芋掘りをしたが土寄せの不十分なところには、日に当たってこの怖い...
野菜作り

ジャガイモ収穫

ジャガイモの収穫は植えて100日前後,梅雨前の晴れた日が続いたときがいいと聞いていた。 今年は畑の都合で4月に入って種芋を植え込んだので、まだ80日。 しかし、葉も茎も枯れてきた。もう収穫しなくては! だが最近のの雨続き。収穫は一体いつがい...
野菜作り

野菜の成長スピード、アオサギとシラサギ(ダイサギ)

ここのところ、雑草の成長も早いが野菜の成長スピードはもっと早い。 早いものではもうピークを過ぎようとしている。 蔓無しインゲンとズッキーニを例に成長過程の写真を見てみよう。 これは先月28日の写真 これは蔓なしインゲン。花が咲いたあとに小さ...
野菜作り

雨上がりの立花山、梅干し作りピンチ脱出?

2日前の大雨では南〜中九州に土砂崩れなど結構被害が出た。 また南の海上では台風4号が少しづつ北上して明日は九州接近だ。 さらに台風5号もそのあと続いて接近してきそうだ。 この時期、遠出は難しく、山歩きはどうしても近場が多くなる。 近場の山の...
野菜作り

梅干し作り1週目:中樽ピンチ!(大梅)

梅干し作りの最も心配な1週間が過ぎた。 最初は毎日,重しを外して梅の位置が少しでも変わるように樽をローリングさせていた。 3日目位からきれいな梅酢が上がってきていたので、この3日間はチェック&ローリングをしていなかった。 1週間目ということ...
野菜作り

600匹の赤ちゃんミミズによる成長&寿命実験

シマミミズの出産は年中無休とのことだが、やはり春秋が多い印象を持っている。 特に,この時期が圧倒的に赤ちゃんが多く見られるように思う。 実際、最近のミミズ小屋ではベビーブームで多くの赤ちゃんが産まれている。 他の方のブログなどで赤ちゃんが成...
野菜作り

みみず君の餌:ダンボール結果

4月17日に設定したこの実験。下の写真は4月22日のもの。途中1度だけ水分補給をしている。 大きな観察小屋なのであまり乾燥は気にしなくてよいと思っていたが約2ヶ月でこんな感じ。上2/5は乾燥している 5月末にチェックした時はまだダンボールが...
野菜作り

ミミズ寿命実験再設定、シロアリ飛来

蓋付きプラスチック容器が観察小屋として、乾燥せずいい条件で実験が出来ることが分かったので今日も一つ実験開始だ。 今日の実験は寿命実験だ。以前観察小屋が乾燥して失敗した実験だ。 観察小屋の容器は昨日の繁殖実験と全く同じ、プラスチック味噌容器に...