野菜作り

シイタケ菌の駒打ち、今年は昨年準備していた栗の木を使って行った。

昨年のこの時期シイタケのホダ木を4本買ったものは合掌伏せにして、この時期も五の段で少しづつ収穫できている。大好きなシイタケが我が家で採れるのは嬉しい。昨年はこの時期、色々な種類の原木にシイタケの種を駒打ちした。そんなホダ木は。今本伏せの状態...
野菜作り

イチョウの小枝にはチップ製造機が活躍、暗渠排水作りはユンボが活躍。暗渠排水は三の段まで完成。

こちらは最近収穫することが増えてきたパラロッサ。チコリーの仲間で苦みはあるが大好きな野菜だ。さて、今日は木材チップ製造機は大活躍して先日伐採したイチョウの木の小枝は近くの小径に敷き詰められるチップになった。チップ製造機は自走式なので、機械を...
野菜作り

一の段の排水状態が悪い場所に浸透桝追加。プンタレッレの苗に花芽発見。

この時期、色々な野菜の花芽を美味しく食べているが、今日はプンタレッレの苗に花芽発見。まだ小さいので、収穫までは数日置いた方がよさそうだ。苗はそれなりの数育てているので、これからの収穫が楽しみだ。さて、今日はやっとお日様を仰ぐことが出来たが、...
野菜作り

ピーマンやシシトウの種をビニールハウス内のビニールトンネルのポットに蒔いてみた。

これまでも出来るだけ自家採取種や芋を使って野菜を作りたいと思っていた。ただ、昨年までこの時期に種まきできるスペースが狭く、トマトやナスの苗は何とか作っていたが、ピーマンやシシトウ類は5月初めに苗を買って植え付けていた。今年はビニールハウスが...
野菜作り

2日前に倒したイチョウの伐採後の片付けを開始。

こちらは2日前に倒したイチョウの木。予想通りに木は倒せたのだが、下にある三の段の畝にはそれなりの被害が出ると思っていた。上から見るとこんな感じで畝の上に木が掛かっていた。今日はこんな木の伐採後の後片付けを開始。やや大きめの幹太い枝は短く切っ...
野菜作り

ビニールハウスの中の小さなトンネルの下でチーマディラーパの種まき。芝生の中に生える雑草抜きは大変。

昨年9月初めに鹿児島まで買い付けに行った買ってきた芝(TM-9、姫高麗芝)。植えつけた後、教えられた通り朝晩2回たっぷり水をやっていたが2週間ほどで根付いた様子だった。植え付けて10日でこの状態なら上等だろう。ただこの寒い時期は元気なく枯れ...
野菜作り

邪魔になっていたイチョウの木を1本切り倒し。

新天地には イチョウの木は数本あるのだが、野菜を作るのに邪魔になっていた四の段にあった木を今日切り倒した。こちらは倒す前に倒す方向にロープを掛けたところ。銀杏が成る雌のイチョウと別の雄のイチョウも右側に見えている。このイチョウの木は四の段に...
野菜作り

まだ、秋蒔きニンジンをのんびり収穫しているこの時期、春ニンジンの種まき。黒キャベツが収穫適期になって来た。

桜の木の下の擁壁の上は以前雑木などを積み上げていたのがよかったのか?アーティチョークは大きく育ち、余った苗を植えた黒キャベツも立派だ。以前の雑木の残りで腐葉土みたいになっているようだ。こちらがメインのつもりで畝に植えていた黒キャベツの苗たち...
野菜作り

真竹による暗渠排水、二の段まで完成。マキタのハンマードリルが役に立っている。

こちらは電動のハンマードリルで石を割っているところ。このハンマードリルは、1月に門扉を作るときにコンクリートに穴を開けるために購入したもので、コンクリートの穴あけにも役に立ったがかなり大きな石も簡単に割ることが出来るので最近よく利用している...
野菜作り

今年の夏野菜の芽出し状況。順調なブロッコリーはポット取りしてビニールトンネルの中に移動。イタリアントマト、今年は芽を出したのはミニトマトのみ。

すぐれない天気が続くが、椿は咲いている木が少しづつ増えている。庭には昨年植えたばかりの小さなキンカンの木にはたくさん実が成っている。時々つまみ食いしているが、甘さはまずまずといったところ。 さて、この時期になると、ビニールハウスの温熱シート...